簡単な解剖学の知識さえあれば、簡単にこのテーピングができ、すぐにその効果を確認できるペイントル・テーピング療法で、肩凝り、腱鞘炎、スポーツ外傷後のリハビリ等、関節の動く範囲を広げ、関節、筋肉、腱、靭帯の痛みを取ってゆくことができます。上に、筋肉、骨、腱への基本的な張り方の例を示します。
筋肉へのテーピング |
骨へのテーピング例 |

|

|
腱へのテーピング |
靭帯へのテーピング |
|
  
手背部の靭帯へ |
肩凝りへのテーピング例
1.頚椎棘突起にテーピング |
2.僧帽筋前縁にテーピング
|
3.僧帽筋の筋線維水平移行部 |
4.テーピング完成
|
 |
 |
 |
 |
アニメーション |

|
使用方法説明書.PDF (603KB)
ペイントルテープテキスト、テープを販売しています。
ご購入は以下の画像をクリックしてください。
|